コンビニで買える、糖尿病予備群の方におすすめのおやつ
甘いものを完全にやめなくても大丈夫です
糖尿病予備群と診断されると、
「おやつを買ってはいけないのかな…」
と不安になる方もいらっしゃいます。
でも、コンビニには血糖値にやさしい選択肢がたくさんあります。
ちょっとした工夫と知識で、**「おいしく、健康的に」**間食を楽しむことができます。
選ぶポイント3つ
① 低糖質・高たんぱく・高食物繊維のいずれかを意識
② 量がコントロールしやすい個包装・小容量を選ぶ
③ 砂糖や小麦粉が主原料のものは避ける
🛒 コンビニで買えるおすすめおやつリスト
種類 | 商品例・キーワード | 理由/ワンポイント |
ナッツ類 | 素焼きミックスナッツ、アーモンド小袋 | 食物繊維と良質な脂質が豊富で腹持ちがよい |
チーズ系 | 6Pチーズ、ベビーチーズ、スモークチーズ | 糖質ゼロ、高たんぱく。満足感あり |
ヨーグルト | 無糖または低糖質のもの | 高たんぱく・腹持ち◎ |
おでん(冬季) | 大根、こんにゃく | 低糖質・高食物繊維で間食にも最適 |
サラダチキン | プレーンタイプがベスト | 高たんぱく、空腹時の間食に最適 |
蒸し大豆 | コンビニ冷蔵棚で販売 | 食物繊維+たんぱく質。噛む回数が増えて満足感◎ |
💡注意:ナッツやチーズも食べすぎればカロリー過多になります。 「1袋まるごと」ではなく、「片手にのるくらい」を目安に。 |
避けたいNGおやつの例
🍮甘くてふわっとしたものは「一瞬の幸せ」で糖代謝に大きな負担をかけます。
🚫 菓子パン、ドーナツ、クッキー(糖+脂のコンボ)
🚫 甘い缶コーヒー・ジュース(液体糖)
🚫 プリン・シュークリーム(高糖質・高脂質)
🛎 コンビニおやつも、味方にできる
コンビニには、忙しい日々を支える便利な食品がたくさんあります。
選び方次第で、生活習慣病予防の強い味方にもなります。
買う前に「栄養成分表示」をチェック
甘味・塩味の“強すぎる”ものは避ける
「選べる自分」を褒めることも大切です