6月より,
60歳以上,および基礎疾患を有する18歳から59歳までの方に向けた
4回目接種が始まります。
一旦終了してていたファイザー社製ワクチンの接種を再開します。
6月3日(金) 17時〜, 医療従事者向けの
ファイザー社製ワクチンの余りを, 一般の方に接種します。
便宜上, 12歳〜17歳の枠で募集しますが,
18歳以上の方でも, 希望者は申し込んでください。
下のボタンから予約カレンダーに進んでください。
(モデルナ社製ワクチン接種)
(ファイザー社製ワクチン接種)
申し込みフォームから必要な情報を送信してください。
検査希望日に合わせてPCR検査セットを発注してください。
12歳〜17歳の方の接種枠を, 4月18日から5月20日の平日夕方と5月15日(日)に確保しています。
・カレンダー上の青い数字は
予約可能な残数を示しています。
・都合の良い日の青い数字をタップ
すると,各時間帯の予約可能な残数
が表示されます。
・時間帯を選んでタップすると
予約画面に移ります。
・必要な項目を入力して、
「予約確認」→「予約する」
のボタンを押した後,
自動返信メールを確認してください。
令和3年12月1日から令和4年9月30日。
接種券が届いた方。
接種の対象者は, 前倒しされ, 2回目接種を完了した日から6ヶ月経過した方に, 接種券が発送されています。
2回目接種を完了した日から, 8ヶ月経過した方に, 順次接種券が発送されます。ただし, 65歳以上の方には, 1月24日より, 2回目接種を完了した日から最短で7ヶ月経過した方に接種券が発送されます。
医療従事者以外の追加接種は, 下松市では, 当初2月1日から開始予定でしたが, 令和3年12月6日の岸田総理の所信表明演説における「できる限り前倒し」という発言を承けて, 1月25日からの開始に決まりました。
ところが, 接種券の発送は, 1月21日(金)が初回発送です。当院で, 1回目2回目接種を受けた方の殆どは, 初回発送の対象になっていないと考えられるため, 当院での追加接種(3回目接種)は, 前倒し前の2月1日より開始することにしました。
接種券が届いた後にワクチン接種の予約をするようにお願い申し上げます。
ファイザー社ワクチンは、令和3年(2021年)9月10日に、-90℃~-60℃で保存する場合の有効期間が「6か月」から「9か月」に延長されました。
一方で、有効期限が令和4年(2022年)2月28日以前となっているワクチンは、有効期間が6か月という前提で有効期限が印字されています。
このようなワクチンについては、有効期間が9か月まであるワクチンとして取り扱って差しつかえないこととしています。
>> ファイザー社製ワクチンの有効期限について (令和3年11月16日付け厚生労働省健康局健康課予防接種室事務連絡 別添1)
令和4年2月1日より当院で接種に使うワクチンは, 最終有効期限が2022/01/31と表記されていますが, 実際は2022/4/30です。
追加接種(3回目接種)は, これまで18歳以上が対象とされてきましたが, 令和4年3月に, 12歳〜17歳の方も追加接種の対象となることが決定しました。厚労省の説明>>
当院では, 4月18日〜5月20日の平日の夕方と5月15日 (日曜日) に, 12歳〜17歳の方を対象とした接種枠を設けています。
12歳以上で, 追加接種の接種券を持っている方すべてが接種の対象です。
16歳以上の方は, ご本人の同意に基づき接種が行われます。
12歳〜15歳の方は, 保護者の同意に基づき接種が行われます。予診票に保護者の署名がなければ, 接種を受けることは出来ません。
ファイザー社製ワクチンを使用します。
WEB予約, または, 来院の上, 受付で予約してください。